こんにちは
シニア世代の同胞に役立つクオリティ・オブ・ライフを提唱する
孤高のおじブロガーひろゆきです 笑
今日は大人が横浜でしっぽり語らい、「センスがいいわ!」とお相手のハートをグッと鷲掴みに出来る
素敵なデートに役立つ優良店をこっそりお知らせしようと思います。
最近注目エリアの横浜鶴屋町、大人のデートにピッタリのロケーション
俺氏が一番好きな街横浜。みなとみらい、元町、野毛、桜木町エリアなどデートや仲間との飲みでも
様々な選択肢が豊富にあり、どんな時でも楽しめるエリアや店がたくさんあるので
本当に若い頃からお世話になってます。
そんな横浜で、最近「大人の楽しめるエリア」として
人気が出て来ているんじゃないかと感じるスポット、「鶴屋町」をご存知ですか?
モアーズの脇を通って鶴屋橋を渡り、その向こう側右手に広がるエリアには
おしゃれなオープンテラスのあるワインバーやその他飲食店がひしめくように点在し
活気のある大人の社交場として盛り上がってます。
駅近だと横浜駅に隣接するCIAL地下3階に最近出来た「ハマチカ酒場」なども
フードコート形式ではあるものの様々な種類のお店が入っていてかなり楽しい感じだったり
おしゃれなNEWoMan(ニュウマン)横浜の2階から鶴屋町方面には
デッキで繋がる「The Yokohama Front」という高級レジデンス&商業施設が出来たり
かなり開発と人の流れが変わって来ている印象がありますね〜
そんな鶴屋町界隈で、俺氏は恐らく10年近く前から気に入っている
ダイニングレストランがあるんですね〜
その店の名前は、「ザ・リゴレット オーシャンクラブ」というシーフードにフォーカスした
スパニッシュ・イタリアンのお店なんですね〜
こちらは東京を拠点に仙台、京都、福岡、沖縄など
各地にオシャレで雰囲気がよくホスピタリティも高く、それでいて美味しくリーズナブルな
ダイニングレストランを多数展開する「株式会社HUGE」のお店なんですね〜
皆さんはその昔、アメリカのブッシュ元大統領と
小泉純一郎元総理が西麻布の権八で会食をした事を覚えていますか?
その際に、二人に対してサーブをした元グローバルダイニングのナンバー2
新川義弘氏が独立し展開する屈指のレストラン・グループのお店だったりします。
とにかくサービス、料理のクオリティ、お店の雰囲気全てが高いレベルにあって
一度訪れたら必ずまた行きたくなる、大人が楽しめるレストランなんですよ。
自分は仕事の会食でも、仲間との飲み会でも
プライベートのデートでも、かなりの頻度でこのHUGEのお店を使います。
下手に知らないお店に行ってガッカリするよりも
いつでも暖かく迎えてくれて、お相手にも満足して貰える店にエスコートした方が
自分の株も上がるってもんですよね〜
数ある飲食店の中でも、ここまで全てのレベルを高く維持されているグループは
そうそうないと思いますよ〜
なので、50代大人のデートシチュエーションには
かなりフィットする、使い勝手の良いカジュアル・ラグジュアリーを演出してくれる
素晴らしいお店なんです。
横浜のリゴレットではこの席をリザーブせよ 笑
そんな横浜のリゴレット オーシャンクラブでは、
大箱の活気ある雰囲気の中で、美味しいフードやお酒を楽しむ事が出来るのですが
俺氏が一番気に入っている席があるんですね〜
それは何処かというと、店内入ってバーカウンターを通って奥へ進む右手側にある
川沿いに面した細いテラス調のカップルシートがあるんですね〜
テーブルサイズは本当に2人用と、決してゆとりのある作りになっている訳では無いんですが
この席は本当に、カップルがデートに使うにあたっては非常に居心地が良いんです!
店内とはガラスで仕切られているので、セミプライベートな雰囲気を楽しめるし
ちょっとした隠れ家のテラス的な雰囲気を楽しみながら
エスコートした女性との会話に集中出来る事もありがたい、中々粋なスペースなんですよ。
店内のソファ席もゆったりとデートを楽しめる、素敵な空間もあるのですが
個人的にイチオシはこのテラス席ですね!ランチの時間帯でも、ディナータイムでも
穏やかな空気が流れる、横浜リゴレットのお勧めリザーブシートと言っても
過言ではないでしょう〜
良席なので、予約の際に「テラス席でお願いします」と伝えてみることをお勧めします!
安くて美味しいセレクトワインが3,800円均一!泡ならプロセッコ一択
この日は俺氏の近所に住む、最近「ほぼ彼女」になりつつある
同じ五十代独身女性をエスコートして、お店に向かいました。
頼んだメニューですが、ここでも俺氏のリコメンドで貴兄が満足のいく
お勧めをお知らせしましょう〜
まず、ドリンクですが、リゴレットに限らずこのHUGEでは殆どのお店で展開している
「エクスクルーシブ・ハウスワインセレクション」という
ボトル3,800円均一で展開しているワインセレクションがあるのですが
BUBBLE(スパークリング)、RED(赤)、WHITE(白)ROSE(ロゼ)の4カテゴリー29種の
厳選されたボトルワインを提供しているんですね〜
こちらその昔は2,500円で出していた時期もあり、ソムリエがセレクトした本当に安くて美味しい
ワインを楽しむ事が出来るんです!
その中でも俺氏はスパークリングであれば「プロセッコ」一択!!
PROSSECO Extra Dry Torresellaという辛口のスパークリングを強くお勧めします!
食事に合う、とても美味しい泡セレクトは、きっと同伴する女性にも喜ばれると思いますよ〜
赤ワインが好きな方なら、フクロウのラベルの「ロディアン」もかなりのお勧めです!
この日のスターターは北海道産、岡山産の生牡蠣に合わせて頂きました!

この日はシーズナルセレクションというか、
通常メニューではないもので、文旦と締め鯖をスライスした玉葱とパクチーで和えた
セビーチェみたいなメニューを頼みましたが、これも絶品!
他に小海老のアヒージョにガーリックトーストを合わせた小皿。
これも最高に美味しかったですね〜
そして大きなピザ窯で焼く、クオリティの高いピッツァも注文しましたね!
複数種類が常時ラインナップされているのですが、この日は
「フンギ・プロシュート」という燻製モッツアレラに生ハム、白舞茸とドライトマトに
白トリュフオイルを掛けたオリジナルピッツァを頂きましたが
これもまた絶妙な塩味が効いていてとても美味しかったです!


他にも沢山美味しいものを揃えているリゴレットオーシャンクラブではありますが、
我々五十代も後半に差し掛かっているおじさんとおばさんのカップルなので
この日はメインに辿り着かず、お腹いっぱいになってしまいました苦笑
それでも、美味しいものをタパスのサイズで色々セレクト出来たり
本当に良心的で幸せな気持ちにさせてくれるリゴレットは最高なんですよ〜
同胞の皆さんで、女性とのスタイリッシュな大人のデートを試みている方には
本当にお勧めのダイニング・レストランですよ!
気になった方は、是非是非足を運んでみてください〜

シニア世代になっても、活力ある素晴らしい毎日を過ごして行きたい貴兄のために
今日も「生きるシニアのリアリティーショー」を体現する
ひろゆきが実体験に基づくリコメンドを書き綴らせて頂きました〜
皆さんのクオリティ・オブ・ライフのお役に
少しでも立てたら嬉しいですー
では股!
コメント