五十代オトナの非日常〜【逗子の穴場スポットで週末のクオリティ・オブ・ライフをマン喫する】

クオリティオブライフ

皆さんこんにちは。世の中はゴールデンウィークに突入し

何処へ行くにも大混雑 汗

日頃のストレスを発散するにはお出かけも必要でしょうから〜

こればっかりは仕方がないですよね 苦笑

やはり人間、何かに縋って溜まったカラダの中の毒素を吐き出す行為は必要です。

それをしないと、思考がどんどんネガティブになってしまいますからね〜

働く時は働く、その代わり遊ぶ時にはしっかり遊ぶ。

これは、幾つになっても必要な事だと思ってますよ〜

人生にはメリハリが大事ですから、年齢は関係ないかと。

シニア世代になっても、活力のある毎日を送りたいですからね〜

太陽を浴びて光合成〜QOLの源は逗子の岬にあった!Surfers

連休スタートの初日、関東地方は広く穏やかな晴天に恵まれ

思い思いの行楽を過ごした方も多いのではと思いますが、

俺氏は逗子に出没していました。

神奈川、湘南の海沿いは多分に漏れず大混雑、

国道134号線を逗子に向かってシェアサイクルで向かった俺氏ですが

クルマの大混雑を考えると、これが大正解!

渋滞を尻目に電動アシストサイクルのママチャリが大活躍しましたね 笑

昼飲み目的なので、クルマの運転は出来ないので

潮風を浴びながら海沿いを流して逗子へと向かいました。

途中江ノ電の鎌倉高校前から七里ヶ浜の先くらいまでは

インバウンドで鎌倉高校前のスラムダンクオープニングのモチーフとなった

踏切付近からアジア系の方々を中心に観光客がギッシリ・・・

驚くべき程人流が溢れかえっていましたね 汗

友人とは現地で待ち合わせをしたのですが、

約35分のサイクリングはちょっとしたエクササイズにもなり

カラダがビールを欲する丁度良い塩梅で目的地へと到着しましたね 笑

今日のお目当ては逗子の岬に面した好立地にある、「Surfers(サーファーズ)」

こちらで友人と「昼飲みしようぜ!」という事で

お昼をちょっと回った時間に待ち合わせをしました。

知る人ぞ知る、伝説のオープンエアーダイニングなのですが

今日はその魅力を書き綴ってみたいと思います!

みてくださいこのロケーション!逗子の海を一望出来る最高のダイニングレストランなんですよ〜

こちらの「Surfers」ですが、その名の通り

湘南のサーフカルチャーになくてはならない、まるでカリフォルニアのビーチスポットを想起する様な

とてもここは日本とは思えない、素晴らしいロケーションに位置しています。

テーブルはほぼ100%屋外にあり、雨の日はお休みになるという

ある意味振り切った営業スタンスで展開していて

お天気の良い日は、湘南のどんなオシャレスポットをも凌駕する

絶景と心地よさのフィーリングが楽しめる名店なのです。

その昔はいわゆる湘南のコアサーファー、洒落たオトナのみが集まる隠れた名店でしたが

最近はその「映え感」やたまらなくフォトジェニックな雰囲気が若い世代にもバレてしまい 笑

オシャレな若者女子、インスタグラマー達が大挙して押し寄せる様になり

週末は特に予約をしないと人が溢れ返り、入店までかなり待たないと入れない

そんな人気店になってます〜

青空に溶け込む最高のロケーション!お店の下にはプライベートビーチがあり、磯場を楽しむ事も出来る素晴らしいお店なんです

こんなお店は湘南広しといえど中々ないですよね!

友人と待ち合わせて、早速ビアタイムを白昼堂々スタートする事にしました〜

このロケーションにピタッとハマる最高のビールはやっぱりコロナでしょう〜

Surfersのスタイルは、席についた後

入り口横のカウンターで自ら注文し、キャッシュオンデリバリースタイル

先にお会計を済ませてから、ドリンクはその場で受け取り

料理は定められたテーブル番号を伝えて後から運んでもらうスタイルになっているんですね〜

この日は俺氏の他に友人と、そのまた友人夫婦の4人で楽しんだのですが

コロナビールのバケツ入り5本セットが良い感じにハマりましたね〜

仲間とワイワイのスタイルには、このコロナバケツがピッタリかと思います!

こちらのバケツ5本セットは、オマケが付いて4,000円(2025年5月現在)

ロケーションの雰囲気を楽しむには最高のセットです!

ちょっと割高かも?と思うかもしれませんが、実はオマケが付いていて

1バケツにコロナのTシャツが1枚貰えるんですよ〜 笑

我々はこのTシャツ欲しさに、バケツを5回はリピートしたかと 苦笑

でも、コロナビールは軽くて飲みやすいので、何本飲んでもそこまで酔わない感じです〜

外飲みにはこういう感じがサイコーなんですよね!

写真は本日のカルパッチョサラダ 新鮮な魚や海老が特性ドレッシングで美味しく頂けます
湘南みやじ豚のサルシッチャ&ハラペーニョのピザ。スパイシーなハラペーニョがたまらなくビールに合います

料理のクオリティも高く、オーナー自ら選び抜いた素材とアレンジ

ロケーションの楽しさだけでなく、本格的な料理も楽しむ事が出来るんです!

やっぱりレストランは、雰囲気と料理のクオリティ、そしてホスピタリティ。

この三拍子が揃わないと、中々満足がいかない我々オトナの世代ですが

こちらは本当に全てが五つ星!ロケーション&クオリティエクセレントの名店です!

オーナーや奥様の人柄で地元の皆さまに愛され続けた結果、

今では遠方からはるばる多くのお客さんが集まる事になったのでは?と思います

湘南を代表する様なレジェンドも度々訪れる店なので

サプライズでバッタリ、著名な人に会ったりする事もあるかと思いますよ〜

メキシカンスタイルの「サーファーズナチョス」も絶品です!ピンクペッパーとクリームチーズのアクセントも粋ですね〜

その気になれば一日楽しめる!心底クオリティ・オブ・ライフを満喫

なんせこのSurfersは目の前が海!遮るものが何もないロケーションなので、

日中から夕方のサンセットタイム、そして夜の帷に差し掛かるナイトタイムと

自然の景色が繰り広げる、雄大なその映り代わりを楽しむことが出来るのです〜

訪れたこの日は夕方からLIVEのスケジュールが入っており、

知る人ぞ知る有名グループの、Theater Brookが出演しました。

ライブのある日はステージチャージが発生し、入れ替え制となるので注意してくださいね!

我々はステージチャージを支払って、そのままライブも堪能したのですが

Theater Brookは流石の30年キャリア、圧巻のステージで

本当にノリノリで楽しむ事が出来ました!

ヴォーカルの佐藤タイジさんのステージングは勿論なのですが、

有名ドラマー沼澤尚さんのドラミングやベースの中條卓さんの卓越した演奏も

玄人好みの素晴らしさでカラダが勝手に動く、最高にグルーヴィなステージでした!

ここサーファーズでは、毎月何かしらのライブステージがスケジュールされているので

公式ウェブサイトでチェックして、好みのサウンドと食事のマリアージュを楽しむのも

オトナ世代ならではの楽しみ方だったりするのではないでしょうか?

シアターブルック圧巻のステージ このロケーションなので盛り上がらない訳がないですよね!

オトナだからこそ、楽しめる世界がここにある

前出の通り、最近はその他にはないロケーションとクオリティが世の中にバレてしまい 苦笑

20代インスタ女子も大挙して訪れる人気店になってしまったSurfersですが、

だからと言ってオトナが楽しむ場所ではなくなってしまったかというと

そうではありません。

むしろオトナであるからこそ、余裕のある楽しみ方、

愛犬を連れて夫婦で、気心知れた友人同士で

他にも様々なシチュエーションでこの素晴らしい非日常の世界を堪能する事

出来るのではないかと思ってます。

イケてるオジを自負する世代こそ、一度は知ってもらいたいこの素晴らしさ。

あなたのクオリティ・オブ・ライフのページを彩る

最高の「切り札」としてSurfersのトビラを開けてみては如何でしょう?

surfers ZUSHI
サーファーの視点でつくられた、広く楽しくコミュニケーションできるビーチハウス

今日は俺氏のとっておきスポットを紹介してしまいました 笑

ちなみにここへはクルマで行くよりも

逗子海岸を歩きながら、潮風を感じて向かうのがオススメです 

なんと言っても、運転したら美味しいお酒が飲めませんからね〜 笑

それでは 股!

ひろゆきでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました