皆さんこんにちは
哀愁のおじブロガーひろゆきです 笑
今日は俺氏が新橋で一番美味いと思っている家系ラーメン「谷瀬家」をリコメンドします。
ここは本当にファンが多い、激推し店ですね〜
全国の家系ファン、来訪必須ですよ!
常に長蛇の列、並んででも食べたい至宝の家系!
家系の発症は横浜、「横浜家系ラーメン」がデフォルトですが
こちらの谷瀬家さんは、新橋駅烏森口を出て虎ノ門方面に大体3〜4分程歩いたところにあります。
交通量の多い通り沿いにあるのですが、店前には常に行列が出来ていますね〜
界隈は飲食店が目白押しのエリアなのですが、
ここまで並んでいる店はそうそう無く、営業時間中は常に満席という人気店です。
ランチタイムなどは激混み当たり前なのですが、
場所柄、「飲んだ後の〆ラーメン」としての需要も高く
深夜まで行列が絶えない感じです 苦笑
俺氏は一番空いている時間を見計らって
チャンスがある時に行くのですが
夕方15時〜16時頃が比較的狙い目です
それでも、行列ナシで入店出来る事はほぼ皆無でして、
10分程度のウェイティングは覚悟の上で並びます。
そこまでしてでも食べたくなる、家系至高の名店だと思いますね〜

こちらの特製ラーメンは、2枚の大判の豚モモチャーシューにのり五枚、味玉にほうれん草のトッピングが
デフォルトで入っており、個人的にとても満足度が高いんですよ〜
ちょっと前までは950円、しかもライス無料でメガバリュー状態、本当にお得感があったのですが
昨今の物価高、原料高騰の影響もあり、現在は1,050円かつ
ライスの無料提供は終了するなど、残念な事態となってます 涙
とはいえ、ラーメン屋さんも利益圧迫で倒産する店が増えている中で
この味は頑張って維持して貰いたい訳で
値上げは受け入れてありがたく頂かなければならないですね〜
ラーメン一杯千円超の時代ですから
我々の給料も大幅に上げて欲しいところです 苦笑
啜った瞬間にガツンと来る濃厚でまろやかなスープは神レベル
そんな谷瀬家の特製ラーメンが着丼し、待ってましたと言わんばかりに
まずはレンゲを取り出し、スープを口元に運び啜るのですが、
ここ谷瀬家のスープは個人的に一番旨いと思ってます(あくまでも個人の見解として)
何というか、20代の頃から当時磯子の店舗に車を飛ばして仲間と深夜に「壱六家」の濃厚スープだったり、
家系総本山の吉村家の様なかなり濃厚な豚骨醤油スープに近いインパクトはありつつも、
そこまで濃すぎず、どこかまろやかさが伴っている絶妙のスープなんですね〜
ガツンと効いたパンチはあれど、どこかバランス良く旨みが口の中一杯に広がる
そんな濃厚芳醇なスープなんです。
一口啜って、頭の中で「うん、旨いっ!」と呟きつつも
食感の良いストレート麺をスープに潜らせ、トッピングの海苔へ小刻みに降ろし
海苔で麺をクルッと包み上げて食するのですが、これがまた絶品なんですね〜
全てが満足度の高い、本当に美味い家系のポジションをここ新橋では確立されています!

・スープをまず一口
・続いて麺をスープに潜らせそのままスルッと
・お海苔に麺をスープを浸した状態で巻いて一思いにパクッ
・カッパ漬けをオンザライスで口に放り込み、レンゲでスープをズズっと
こんな感じのルーティンを繰り返し、最後は一滴残らずスープまで捲り上げる。
これぞ至高の極み、全身に満たされる塩分 爆
谷瀬家を知ってて良かった、明日からまた頑張れる 笑
そんな感じで至福の感に浸り、店を後にするのでした。
谷瀬家をまだ知らない同胞のアニキ達へ。
この味を知らずしてあの世には行けませんよ〜
行列必至ですがぜひトライしてみてくださいませ!

コメント